文鳥の飼育にあると便利なもの10選

文鳥の飼育にあると便利なもの

ペットとして人気のある文鳥ですが、毎日の世話や掃除は結構大変ですよね。
文鳥の世話や掃除を少しでも楽にできるものや、役に立つものはないだろうかと考えました。
今回は文鳥の飼育に便利そうなものを紹介させていただきます。

こんな人におすすめの記事
  • 文鳥の飼育に便利なものを知りたい
  • 掃除を少しでもやりやすくしたい

掃除の時にあると便利なもの

ハンディークリーナー

隙間に落ちた食べかす

狭い隙間に落ちたシードやペレットの食べかす、羽根、ほこり等は普通の掃除機だと大きすぎて隙間に入らない事があります。
そんな時にハンディークリーナーがあれば、狭くて掃除がしにくい隙間のごみも手軽に吸い取ってくれるのでとてもおすすめです。

僕たちが出すゴミって隙間とかによく溜まっちゃうんだよねぇ~

<strong>ゆきちゃん</strong>

ゆきちゃん

おすすめ

卓上ミニほうき

ケージ周りでハンディークリーナーをした後の仕上げの掃除に使う時や、食殻やほこり等の気になる部分をささっと気軽に掃除をしたい時にあるととても便利です。

ミニほうきなら気軽に使えるから面倒な細かいところの掃除もしやすくなって良いね (^^)

<strong>ゆきちゃん</strong>

ゆきちゃん

おすすめ

ウェットティッシュ

ハンディークリーナーやミニほうきでゴミを取った後は仕上げでウェットティッシュを使うとより綺麗になります。
また、放鳥時に糞で汚れてしまった場所や、ケージ内の止まり木などに糞がくっついている時、引き出しトレイを綺麗にする時などの簡単な掃除の時にもあると便利です。
ただ拭くためだけに使うのなら普通のウェットティッシュより「赤ちゃんのお尻拭き」がコスパが良いのでおすすめです。

おすすめ

アルコールタイプのウェットティッシュを使う場合は、僕たちが口にしないように気をつけてくださいね ♪

<strong>ゆきちゃん</strong>

ゆきちゃん

新聞紙 ( 無地の物もおすすめ )

ここに新聞紙を敷く

引き出しトレイの掃除をする時は、フンキリアミの下に新聞紙を敷くと糞や食殻の掃除がやりやすくなります。
普通の新聞紙でも大丈夫と言われていますが、文字のインクが文鳥にとって害があるのではないかと心配な方にはインク不使用の無地新聞紙もおすすめです。
無地新聞紙なら文鳥の糞の状態も確認がしやすくなるのでより安心できます。

敷き紙は毎日交換するようにお願いします!

<strong>ゆきちゃん</strong>

ゆきちゃん

おすすめ

餌を与える時にあると便利な物

保存容器

文鳥の餌をより新鮮に美味しく食べてもらうために保存容器があると便利です。
鳥の餌は湿気や酸化によって品質が落ちやすいので脱酸素剤や乾燥剤を保存容器に一緒に入れておくと効果が高まるのでおすすめです。
この保存容器は空気を抜きつつ蓋が下へと落とし込めるので、完全に真空とまではいかないものの、ほぼほぼ真空状態に近い状態を作れるのでおすすめです。

おすすめ

菜さし

文鳥に副食として青菜を与える時にケージに設置できるのであると便利です。
ちなみに文鳥にどんな野菜を与えても良いと言うわけではないですので注意して下さい。

与えてもいい野菜与えてはいけない野菜
豆苗、小松菜、チンゲン菜、、大根の葉、かぶの葉、ブロッコリー、人参などほうれん草、モロヘイヤ、ねぎ、玉ねぎ、アボカドなど

野菜を与える時は事前に調べて安全の確認が取れた物だけを与えましょうね。

<strong>ゆきちゃん</strong>

ゆきちゃん

おすすめ

餌入れ

市販のケージに最初から付いている付属品の餌入れを使っても良いのですが、入れ物が深すぎて食べにくそうにしている場合は浅めの餌入れを用意するといいでしょう。

おすすめ

水入れ

これも市販のケージに最初から付いている付属品の餌入れを水入れとして使っても良いのですが、糞や餌などが容器に入って水が汚れる心配があります。
こちらの商品は縦型でケージに取り付けれて、水が汚れるリスクも最小限になるような作りになっているのでおすすめです。

付属品の容器に水を入れると僕たちは水浴びをしてしまう場合もあるんだ。
そうなると水が汚れてしまうかもしれないよねぇ。

<strong>ゆきちゃん</strong>

ゆきちゃん

<strong>ふうちゃん</strong>

ふうちゃん

この水入れはクチバシしか入らないからその心配がなくなりますねっ ♪

おすすめ

外出時に文鳥の様子が気になる方には

ペットカメラ

文鳥は自分の体調が悪くてもその事をバレないように隠す習性があります。
そして、病気の発見が遅れて気が付いた時に手遅れになっているというケースがよくあります。
だから、飼主は普段から文鳥の些細な変化を観察していかないといけません。

僕たちは弱ってるところを見せたくないんだっ!

<strong>ゆきちゃん</strong>

ゆきちゃん

ペットカメラがあれば外出中でも文鳥の体調を確認できるので、具合が悪そうにしてる時などの緊急対応が必要になる場合に発見が少しでも早くなる可能性があります。
また、ペットカメラの種類によっては暗い場所でも録画撮影が出来るタイプのものがあるので、夜中に文鳥が体を膨らませてえ寒そうにしていないか、ちゃんと寝れているかどうかなどを確認する事が出来ます。

寝ている姿を見られるのちょっと恥ずかしい (*ノωノ)

<strong>ゆず</strong>

ゆず

おすすめ

部屋のハウスダストが心配な方には

空気清浄機

鳥は換羽期になると羽根や羽粉が通常よりも多く出ます。
また、シードやペレットなどの食殻なども普段からいつも出します。
このようなゴミが空気中に舞ってしまいますので、ハウスダストによるアレルギーが心配な方は空気清浄機を検討してみても良いかもしれません。

おすすめ

さいごに

今回は文鳥の飼育にあると便利なものを紹介させていただきました。
この記事が少しでもあなたのお役に立てたのなら幸いです。
最後までこの記事をお読みいただきありがとうございました。
今後もお役に立てる情報を発信していきたいと思いますのでよろしくお願いします。

おすすめの記事

Amazonプライムでお得にお買い物

Amazonでお買い物をするなら、送料無料・お急ぎ便無料・お届け日の時間指定が無料Amazonプライムがおすすめです!

その他、会員特典のドラマや映画などの動画が見放題、音楽が聴き放題、電子書籍を読み放題、写真保存し放題なども追加料金なしでたったの月額500円で楽しめます。

いつもアマゾンでお買い物をしている人はAmazonプライムを使わないと勿体ないです。

僕もアマプラ会員に入ってて、休日はずっと映画を観て引きこもってるよ~

<strong>ゆきちゃん</strong>

ゆきちゃん

うちの白文鳥 だいぽん
小鳥グッズ
SUZURIにて販売中

うちの白文鳥 - にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です